
カラーに魅せられ♪・・・カラーが大好き♪・・・カラーライフをエンジョイ♪
頑張る素敵な女性を 「カラーウーマン」と呼び、
AACカラーワークスは、「カラーウーマン」の輪を広げて応援してゆきます。♪
「すべては、色からはじまる・・」ですもの (^_-)-☆
******************************************
フォトアルバム サイトマップ
******************************************
頑張る素敵な女性を 「カラーウーマン」と呼び、
AACカラーワークスは、「カラーウーマン」の輪を広げて応援してゆきます。♪
「すべては、色からはじまる・・」ですもの (^_-)-☆
******************************************

2012年11月26日
ベースカラー
それぞれの色にはイエローベースとブルーベースがあります
パーソナルカラーでは
春タイプ と 秋タイプが イエローベース
夏タイプ と 冬タイプが ブルーベース
ベースカラーによる見え方の違いを赤色で試してみました
ちなみに私は秋タイプなので イエローベース です。

左:イエローベース
右:ブルーベース
波長が合うイエローベースの赤色は血色も良く
色と肌との一体感を感じられます
一方、ブルーベースの赤色では、全体的にくすんで見えて
色と肌との一体感も感じられません
不調和の状態ですね
これを顔周りで考えると、このようになります
合うベースカラーの場合は
『血色もよくトラブルが目立たない』
『目はいきいきとして若々しい』 etc...
合わないベースカラーの場合は
『血色が悪く、くすんで見えてトラブルが目立つ』
『ぼんやりとして、何となく元気がなさそう』 etc...
このように言うと一見、選ぶ事のできる色が限られるように感じられるかもしれませんが、そんな事はないのでご安心を
例えば、今まで赤色が似合わないと思っていたとしても
自分のパーソナルタイプとベースカラーの赤色を選べば
調和が取れて、素敵に似合ってしまうのです
逆に選択の幅が広がりますよ
私も、 『次はどんな色を着てみよう
』と
いつも楽しく悩んでいます
あんず

パーソナルカラーでは
春タイプ と 秋タイプが イエローベース
夏タイプ と 冬タイプが ブルーベース
ベースカラーによる見え方の違いを赤色で試してみました

ちなみに私は秋タイプなので イエローベース です。

左:イエローベース
右:ブルーベース
波長が合うイエローベースの赤色は血色も良く
色と肌との一体感を感じられます

一方、ブルーベースの赤色では、全体的にくすんで見えて
色と肌との一体感も感じられません


これを顔周りで考えると、このようになります

合うベースカラーの場合は
『血色もよくトラブルが目立たない』
『目はいきいきとして若々しい』 etc...
合わないベースカラーの場合は
『血色が悪く、くすんで見えてトラブルが目立つ』
『ぼんやりとして、何となく元気がなさそう』 etc...
このように言うと一見、選ぶ事のできる色が限られるように感じられるかもしれませんが、そんな事はないのでご安心を

例えば、今まで赤色が似合わないと思っていたとしても
自分のパーソナルタイプとベースカラーの赤色を選べば
調和が取れて、素敵に似合ってしまうのです

逆に選択の幅が広がりますよ

私も、 『次はどんな色を着てみよう


いつも楽しく悩んでいます

あんず
Posted by カラーウーマン★A.A.C at 23:59│Comments(0)