カラーに魅せられ♪・・・カラーが大好き♪・・・カラーライフをエンジョイ♪
頑張る素敵な女性を 「カラーウーマン」と呼び、
AACカラーワークスは、「カラーウーマン」の輪を広げて応援してゆきます。♪
「すべては、色からはじまる・・」ですもの (^_-)-☆
******************************************
フォトアルバム サイトマップ
******************************************
頑張る素敵な女性を 「カラーウーマン」と呼び、
AACカラーワークスは、「カラーウーマン」の輪を広げて応援してゆきます。♪
「すべては、色からはじまる・・」ですもの (^_-)-☆
******************************************

2010年05月13日
自然な秩序
とても天気のよい日に撮った写真

普通に木です^^

この写真は、実は教材用に用意した素材。
太陽が当たる上のほうは葉っぱの色が黄みがかり
太陽があまり当たらない下の部分は暗く、葉っぱが少し青みがかったように見えます。
色は異なる明るさをそれぞれ持っていて
それは
自然に備えている本来の性質と考えられています。
色相環で、黄色が一番明るい色

生活の中に当たり前に存在している色を
理論で学習していくのって
本当に面白い&楽しい♪の知識になっていきマス^^
建物の見方
看板の見方
料理するときの色合い
洋服を組み合わせるときの配色
イキイキ子育ての秘訣
心を明るくするための色を使った方法
スクールにいらしてくださっている方は、
それぞれの目標に向かって前向き
とても嬉しくてありがたい事デス。ふじ子^^

普通に木です^^

この写真は、実は教材用に用意した素材。
太陽が当たる上のほうは葉っぱの色が黄みがかり
太陽があまり当たらない下の部分は暗く、葉っぱが少し青みがかったように見えます。
色は異なる明るさをそれぞれ持っていて
それは
自然に備えている本来の性質と考えられています。
色相環で、黄色が一番明るい色


生活の中に当たり前に存在している色を
理論で学習していくのって
本当に面白い&楽しい♪の知識になっていきマス^^
建物の見方
看板の見方
料理するときの色合い
洋服を組み合わせるときの配色
イキイキ子育ての秘訣
心を明るくするための色を使った方法
スクールにいらしてくださっている方は、
それぞれの目標に向かって前向き

とても嬉しくてありがたい事デス。ふじ子^^
Posted by カラーウーマン★A.A.C at 13:14│Comments(0)
│色の知識