青色の効果。
先日は、”松韻亭”さんでお茶会でした。
この暑い中^^
お手前をされた方は皆さんお着物。
お着物の色。
掛け軸の色。
床の間のお花の色。
花器の色。
お道具類の色。
なんと、ほとんどが
色々な”青”が使われてました
清涼感の感じられる青色の存在はとても清々しく
この季節にピッタリ!
次回の、秋&冬のお茶会の色合いに期待感もUPでした♪
こういう場面でも上手に色彩が利用されているのだなあ~^^と
興味深く感じました。
着られるお着物の色も
パーソナルカラーが活かせそう^^ふじ子
AACのパーソナルカラー、ありがたいことに人気です^^
9月末までの診断特別価格!
見逃さないで下さいネっ