色彩検定の目的・・・・(・!・) 

カラーウーマン★A.A.C

2009年02月23日 20:28


    


色彩検定、合格証書が届きました。

 3級、2級、1級 例年どうり合格者多数でよかった~
 皆さんの嬉しそうなお顔が目に浮かびます。
 色彩検定対策講座、AACカラーワークス、各種取り揃っています
 
 検定対策ですから、合格していただく為に勉強するのですが、

 色彩検定対策勉強する良さは・・・・・

 色彩の基本が系統的に詳しく勉強でき
  検定を受けると言う事で、合格したい
  気持ちが、
  復習に力が入り、
  反復学習でさらに、知識が系統的に身につくのです。
   
  そして・・・合格した喜び、達成感で、
  色を自分のものにしてゆきます。 
 

  ”色を自分のものにする=輝く自分がいる”

  色彩検定で得た知識は、あらゆる生活の場で力を発揮でき
  特に3級の知識は生活の基本となりますよ。

  色を正しく味方にしてゆく=基本の知識が大切です。

  基本の知識は、衣、食、住・・・に活きてきますよ。


  ”色は活かして、活きる”・・・・そんなところがあります。
    
 
      


関連記事